日本語からの

今明かされる、WEB版「エリン」の全貌〜その3/3〜

みなさん、こんにちは! またまた、日本語国際センターの専任講師いずみ★です。 今回は「WEB版オリジナルの新しいコンテンツ」編をご案内しま〜す。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ WEB版「エリン」の開発で、 最後まで細部にこだわったのが、「…

今明かされる、WEB版「エリン」の全貌〜その2/3〜

暑いですね!みなさんお元気ですか?週末は海に行ってしまいましたmioです。 さて、先日のWEB版「エリン」の全貌、第二弾の記事が届いてます!It's getting very very hot in Tokyo! I went to the beach for the first time this year this weekend. Today …

今明かされる、WEB版「エリン」の全貌〜その1/3〜

月曜日ですね。いいお天気ですね。ブログチーム2年目、mioです。 さて今日は、浦和にある日本語国際センターのチームからの記事が届いています! WEB版「エリン」、皆様もうご覧になってますか? 開発秘話第一弾、お願いしマース! - みなさん、こんにち…

 なぜここにこんなものが? 「びびっと!ジャパン / VIVID JAPAN」 中学生・高校生向け日本語・日本紹介キット

こんにちは。Mです。さて、先日4階にある「さくらネットワークチーム」に相談があって降りていったのですが・・・。*1 なんじゃこりゃー 箱やら 学校かばんやら なにやら山盛り。 近づいて開けてみると・・・ およ およよ たのしげなものが色々入ってます。…

「皆さん、ポポりますか」 〜日本語弁論大会出場者募集!

こんにちは、おひさまです(^^) さてあと数日で年度末!今週からラジオ・テレビも新番組が始まって、フレッシュな感じがしますね。(なのに朝から東京はすごく寒くて、桜の花が可哀想ですが。) 本日は「外国人による日本語弁論大会」の出場者募集のお知らせ…

2月6日〜7日実施のワンワールドフェスティバル講演会も予定されています!アニメ・マンガの日本語 サイト公開始まりました!

うーっす。(←野郎キャラ)・・・・・・・Mです。先週末、私は10名というグループで中禅寺湖に行ってしました。 龍頭の滝から日光湯元温泉まで延々と、戦場ヶ原を抜けてハイキングの図↑ とめてもらった別荘からみえる中禅寺湖。湖ってこんなにきれいなんです…

 関西でもやります!

連日登場してますが、こんにちは、松岡です。昨日は今週末に開催される、日本語国際センターでのイベント「日本語でつながる-国際交流まつり2009@北浦和」のご紹介をしましたが、実は今週末は関西国際センターでも毎年恒例の「ふれあい交流祭」が開催されま…

 あのコバトンも登場! この週末は北浦和で世界の料理を食す。

こんにちは、松岡です。今日は、今週末に北浦和にある日本語国際センターで開催されるイベントを紹介します。 -日本語でつながる-国際交流まつり2009@北浦和今年設立20周年を迎える日本語国際センター。これまで10,000名を越える日本語の先生を世界中から迎…

 北浦和に現れた大型新人・・・?! の巻

こんにちは、ズッキーです。今日は、今年の4月に、北浦和にある日本語国際センターに配属になったピッカピカの新入職員のOSMさんから、日本語国際センターでの日々についてのレポートが届いておりますので、ご紹介します! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-…

日本語履修大学生研修 リアルレポート1 〜体温計に始まる、編〜

皆さんこんにちは!ちょっぴり久しぶりに登場のおひさまです。ここ数日、台風+地震で、なんだかお盆なのに交通機関も心配ですね。もちろん日本全国どこでも地震は心配ですが、静岡県出身者としては、いくら「関係ない」と言われても東海地震の怖さが急に身…

新しい『日本語能力試験』

こんにちは、Mです。 (写真はイメージです。というか私の机です。本文とは一切関係ありません。) さて、新しい「日本語能力試験」のガイドブックが発表されました! 実はわたくし、バンコクの事務所での主担当は日本語教育関係事業だったため、毎年12月…

 イスラエルの日本語スピーチコンテスト

こんにちは。最近バンド活動を再開したズッキーです。 先日、JENESYS若手日本語教師として派遣されていた方々へのインタビューをこのブログでも紹介させていただきましたが、その際にインタビューさせてもらった方に、こんな感じでブログ公開しましたー、と…

 7/12(日)テレビ放映!! 日本語弁論大会@函館

お久しぶりです。最近、両生類とか爬虫類に親近感を感じているズッキーです。 だいぶ時間があいてしまいましたが・・・ 去る5月30日に函館で開催された「第50回外国人による日本語弁論大会」の模様が、今週末、テレビで放映されます!! 7月12日(日) 22:00…

 【潜入調査報告】 日本語の先生の卵?

こんにちは。ズッキーです。 日本語教師ってどんな仕事か、先日のブログで告知させてもらった『世界の日本語教室から』をお読みいただいた皆さんはもうわかっちゃったと思いますが、では、そんな日本語の先生って、みんなどんなきっかけで目指すものなんでし…

 外国人による日本語弁論大会@函館 〜あの研修生は今〜

こんにちは、傷だらけ芸人ズッキーです。 告知をば*1。 来週、5月30日(土)、函館にて、「第50回外国人による日本語弁論大会」、やります。 (冒頭の写真は、昨年の49回大会の受賞者です。) 今大会の出場者情報などの詳細はこちら。 出場者の 6番 ワヒュ…

 日本語オタク

職場のファイル棚にはってありました。 ■日本語オタクといえば、 漢字が趣味の研修生のことを思い出しました。 昔、関西国際センター*1で日本語研修を担当していた頃、広島へ研修生たちを引率するという仕事がありました。 平和記念公園に行ったり、厳島神社…

ラララ日本語♪ 『世界の日本語教室から』発売!& カンボジア帰国報告会

こんにちは。 新たに第4期ブログメンバーに参戦させてもらいます、ボンレスハム芸人ことズッキー@2年目です。 好きな番組はアメトーーク!、最近のマイブームはモヤさま的業界用語遊び(と、減量・・・コソッ)、最近気になるアーティストは大橋トリオ*1です。 …

 アクィルさんとアンナさん

アクィルさんとアンナさんはCIS学生日本語弁論大会の 2008年の優勝者と準優勝者です。*1 副賞の2週間の訪日研修で、アクィルさんは キルギスの首都ビシュケクから、アンナさんは ロシアのノヴォシビルスクから、日本へ いらっしゃいました。 3/12に来日し…

海外日本語教師長期研修インタビュー PART2

日本語国際センターでは昨年9月から、海外で活躍する比較的若い(35歳以下!)ノンネイティブ日本語教師の方々のための「長期研修プログラム」を実施しています。プログラムが始まってまもなかった10月にはこのブログでルーマニアのサンドラさんをご紹介しま…

久保田、嘉数部長に会いに行く。

こんにちは、久保田です。 今日は前回からの流れで国際交流基金(ジャパンファウンデーション)の日本語事業部長 嘉数勝美(かかず かつみ)部長とのおしゃべりの様子をお届けしたいと思います。 前回の記事はこちら。もうすぐ採用試験の季節でもありますが …

日本語能力試験まであと1週間!

12月7日。 年に1度、日本語学習者にとって大きな意味を持つ日が今年もまたやってきます*1。 1984年に開始されて以来、今年で25回目となる日本語能力試験の実施日です。 このブログでも昨年のこの時期、潮風さんが記事を書いています*2。 私、久保…

中国大学日本語教師研修

日本語国際センターのY.Yです。今回は、「中国大学日本語教師研修」をご紹介したいと思います。 中国各地の大学で日本語を教えている先生たちが、毎年9月中旬から11月上旬の51日間にわたり、日本語国際センターで研修を受けています。今回も広い中国の全…

海外日本語教師長期研修インタビュー〜ルーマニアのサンドラ先生〜

日本語国際センターのNCニコです。10月2日に国際交流基金賞受賞者アンジェラ・ホンドゥルさん*1が紹介されていましたね。実はNCでは今、ホンドゥル先生のお弟子さんともいうべきルーマニアの日本語教師の方が、教師研修プログラム(長期研修)に参加されてい…

関西センターにだんじり現る

関西からこんにちは。 こちら大阪はまだ日中25度以上の暑い日々が続いていますが、 朝晩や日中吹く風はめっきり涼しくなり、秋めいてきました。 さて。日本の秋といえばお祭(きっぱり)。 関西国際センターが位置するここ、大阪府泉南郡田尻町でも、 毎年10…

日本語Gは最近…

昨晩『戦争と平和』(新潮文庫)を読み終えた興奮がいまだ冷めやらぬ久保田です。 光文社の古典新訳文庫では、昨年、亀山郁夫先生の新訳『カラマーゾフの兄弟』が発表され、 そして先月からは、望月哲男先生の新訳『アンナ・カレーニナ』の刊行が始まってい…

 こんなにも一生懸命〜「新規研修」の先生たち〜

みなさんこんにちは、オレペコです! いきなりですが、この写真、見てみてください。 ↓↓↓ 彩(いろ)とりどりの浴衣に身を包んで、笑顔いっぱいの人たち。 夏ですなあ!・・・って。。。 よくよく見ると。 日本の人じゃありませんね。 そう、バンコク日本文…

「外国人による日本語弁論大会」TV放映と「日本語教育専門家」公募説明会のお知らせ

みなさん、こんにちは。今日は日本語グループから2件告知があります。 まずは、先日このブログにも登場してくれた新人のずっきーから 「外国人による日本語弁論大会」TV放映のお知らせです!それでは、どうぞ! ==========================================…

自らの内側に他者を育てる(翻訳通訳考)

こんにちは、くんしです。今日で7月も終わりですね。明日から8月。夏休み本番の方もいらっしゃいますよね。7月のブログでは、小説や日本語関連の書籍など、本をいくつかご紹介しました。そこで、今回はジャパンファウンデーションの機関誌である『をちこ…

ハルタン研修:スリランカの日本語教師たち

こんにちは。日本語国際センターのNCニコです。今日は海外日本語教師研修プログラムの参加者を紹介したいと思います。以前にも19年度長期研修の参加者をご紹介しましたが(→カザフスタンのジュルドゥスさんとドミニカ共和国のアリさん)、今日は春期短期研修…

外国人による日本語弁論大会が行われました!

こんにちは、日本語国際センターのNCニコです。5月30日の日記でもご紹介していますが、6月14日(土)に川越市で「外国人による日本語弁論大会」が開かれました。この弁論大会は1960年に始まり、今年で49回目を迎えました。 第39回大会まではずっと東京で開かれ…