2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人の移動から「インターカルチュラル・シティ」へ

こんにちは、おひさまです。 一ヶ月ほど前の話になってしまうのですが、JENESYS次世代リーダープログラム*1の一環で、「グローバル金融危機における人の移動とコミュニティの役割」をテーマに、アジア・オセアニア各国から19人の若手知識人の方々をお招きし…

シンポジウムの報告ってどこで見られるの?

こんにちは。mioです。すっかり夏らしくなってきましたね! 暑くなると行きたいイベントも増えるし、国際交流基金のシンポジウムにもなかなか足が運べない! という方もいらっしゃるのでは。もちろん、関東圏以外の全世界の皆様も、なかなか東京にはこられな…

 デザインとは社会の仕組みをつくること

こんにちは、松岡です。このブログ、どんな方がご覧になってるのか、アクセス解析を定期的にやってます。 自分も含め、webをみるときって、定期的にサイトを覗いているとき以外は、大体、「検索」から入りますよね? そこで、どんな検索キーワードでうちのブ…

リノ・ブロッカ マニラ・光る爪

お久しぶりです。Mです。 先日、こちらでも紹介しておりました、『国際交流基金提供アジア映画よりアジア映画の巨匠たち』@アテネ・フランセ文化センターに、仕事の帰りに行ってきました。 私、勤務開始1年生のときにすぐ海外出張に行かせてもらったんです…

美しいが青くはなかった?、ドナウの国。

こんにちは、みかんです。ブログにはすっかりご無沙汰してしまいました。突然ですが、これなんでしょう!?いったい何語・・・??? 実はこれ、先々週のとある出張先で、思わずクルマの絵がかわいかったので道端でパチリと撮ってしまいました。 ヒントは、…

エコ隊、出動です!

こんにちは、おひさまです。*1 最近は「エコ」についてテレビや雑誌、店頭で見かけない日がないくらい、一般的な用語になってきました。朝のラジオでも最近「エコ」関連の話が多いなぁと思っていたら、6月は「環境月間」だったのです☆*2 と、いうことで本日…

音楽にできること

こんばんは。Mです。 さて、先日普段から大変お世話になっている外務省の方からご招待をいただき、同省で行われた五嶋みどりさんの活動報告会に参加してきました。*1 五嶋みどりさんは、世界的に有名なバイオリニストであることはいまさら私が説明することは…

 6月20日、小倉紀蔵先生講演会!

こんにちは。 みなさんは小倉紀蔵先生をご存知ですか? 知らないという人もいるかもしれませんが・・・ 小倉先生は韓国好きピープルの間では知らない人のいない!有名人です☆小倉先生 小倉先生は、東京大学のドイツ文学科を卒業後、電通に入社。 その後、電…

 カナカナ ムマハミニャ? 「アジア映画の巨匠たち」

こんにちは。最近のブームはみたらし団子、ズッキーです。 おひさまさんは昨年富士登山が中止になってしまったとのことですが、私は昨年の夏、富士山に登りました。*1 普通のスニーカーで登ったため、靴はぼろぼろ、足には水ぶくれ・・・登山なめたらかんわ、と…

国際協力キャリアフェアin京都 2009

こんにちは。久しぶりに登場します、クンシです! さて、私のいる人事課では、来る6月13日(土)に、京都で開催される「国際協力キャリアフェア in 京都 2009」]に出展します! そもそもこのイベントは、昨年まで東京にて国際開発ジャーナル社*1やJICAが中…

Interview with our newest Intern!(インターンに即席インタビュー♪)

今日はちょっと番外編。 おひさまのいる日米センターに新しくいらした、インターンの方を紹介したいと思います*1\(^▽^)/ 5月中旬から、和英翻訳を含め色々とお手伝いしてくれている、Lさん。早速お話を聞いてみました☆---Would you please tell us a bi…

  いよいよ始まりました。

こんにちは、松岡です。 品川の原美術館にて、5月20日から「ウィンター・ガーデン」展が始まりました。 オープンから2週間経ちまして、多くの方が会場に足を運んでくださってるようです。 今日はそんな方々のコメントを、一部ご紹介します。 まずは、雑誌ブ…

「をちこち」29号は6月1日発売です。

今回の特集は 「世界と出会う歌舞伎」。1928年のソ連公演にはじまり、2009年3月のNINAGAWA十二夜ロンドン公演にいたるまで、伝統を大切にしつつも、「現代」と「世界」を見据え、変化をとげていく歌舞伎の姿を追いました。何より豪華なのは、市川亀…