2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 「をちこち」フランス特集号いよいよ明日発売!

こんにちは『をちこち』編集担当の西納です。最近東京はめっきり寒くなってきましたが、皆さんお元気でしょうか。『をちこち』第20号の制作を終えて、ボジョレーヌーヴォーのグラスを傾ける機会も得て、人間的な生活を取り戻した今日この頃、12月1日の発売を…

国際展を考える・・・Part2

一昨日、松岡さんから横浜トリエンナーレ2008公開シンポジウム 「国際展にいま問われているもの」 についての報告がありました。そういえば。偶然みかんも「国際展」についてのシンポジウムに行ってきたのです〜。 一昨日まで新宿パークタワーで開催していた…

 晩秋の北浦和より♪

こんにちは、NCニコです。秋・・・というかもはや冬ですね。日本語国際センター(Nihongo Kokusai Center)の中庭もご覧のとおりきれいに色づいていて、本当にいい季節を迎えたなと思います。中庭には小ぶりな日本庭園があって、大きな鯉が泳いでいます。 o@(^-^…

世界で日本はどう受け止められているのか?

みなさんこんにちは、オレペコです! ご覧になった方も多いと思いますが、先週の21日(水)から25日(日)までの5日間、読売新聞の1面に「日本(第6部:海の向こうから)」という記事が連載されていました。この特集、「世界で日本がどう受け止められてい…

横浜トリエンナーレ2008公開シンポジウム「国際展にいま問われているもの」

皆さんこんにちは、松岡です。 またもや時間が空いてしまいましたが、今回も前回に引き続き「横浜トリエンナーレ2008」の話題をお届けします。 実は先日、横浜トリエンナーレ2008公開シンポジウム 「国際展にいま問われているもの」 と題した公開シンポジウ…

世界の○○感謝の日シリーズ vol.2〜インド「師匠の満月」編〜

先月のブログ編集会議でのひとコマ。 A:11月は勤労感謝の日で連休があるねー。やったー! B:そういえば、アメリカも同じ時期にサンクス・ギビングでお休みだよね。ターキーの丸焼き、食べたい! C:サンクス・ギビングって、日本語では”感謝祭”って訳さ…

 Engrish・・・何がおかしいか、わかりますか???

先週末の金曜日、「まだまだ暖かい日が続いていますね・・・」なんて書いたら、週末あたりから朝晩の冷え込みが急に厳しくなりましたね。 :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃) クシュン!! みなさん、風邪など引いていませんか? さて、今日はengrish.comの話題。 この間、この…

 それぞれの独自性を尊重し、多様性を認め合うこと〜アジア・リーダーシップ・フェロー・プログラムより〜

みなさんこんにちは、オレペコです♪ 11月も半ばというのにまだまだ暖かい日が続いていますね。気持ちがいいので、オレペコはお昼によくアークヒルズの周りを散歩します。写真はその途中の風景。葉っぱはまだ緑が多いのですが、光が当たるとほら、こんなにき…

 世界の○○感謝の日シリーズ〜バリの神様編〜

みなさん、こんにちは。潮風です。 さて、来週には久しぶりの連休ですね U\(●~▽~●)Уイェーイ! とゆことで(?)、ブログチームは注目しました、「勤労感謝の日」。祝日法によれば、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」だとか。ふむふむ…

いよいよ始動!ヴェネチア・ビエンナーレ建築展2008

ジャパンファウンデーションWEBサイトでお知らせしましたとおり、 第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展の日本館コミッショナーが五十嵐太郎さん*1に決定しました。 ―出品作家は、 建築家石上純也さん、植物学者大場秀章さん―本日11月9日(金)、国際交流…

文化大革命 ―作家・李鋭氏の骨に刻まれた記憶を辿る

お久しぶりです。三富です。 ブログチームに参加し、早1年と1ヶ月。 第2期ブログチームの始動とほぼ同時に、ブログノートなるものをつくり、毎月の編集会議の内容や、取材メモ、記事の構想などを書きとめていました。 その記念すべき1ページ目に記された取材…

日本研究機関支援プログラム、デリー大学、ネルー大学訪日研修

さてさて、今日はブログ初登場Tさんからの投稿ですよっヾ(▽^ )ゞジャパンファウンデーションでは、世界各国で日本研究の中核を担っている大学や研究所に専門家を派遣したり、国際会議、学会などを通じて研究者のネットワークを広げていただくためのお手伝…

NC研修事業めじろ押し(後編)

こんにちは。NCニコですヾ(*゚∇^*)ノ 10月31日の日記に引き続き、日本語国際センター(通称「NC」Nihongo Kokusai Center)*1より「NC研修事業めじろ押し(後編)」をお送りします。「日本文化紹介バージョンアップ企画」第2弾(現代邦楽コンサート)の余韻も覚…

速報!!!海外日本語学習者298万人!!

お久しぶりです、潮風です。 いきなりですが ↓↓↓ 機関数 13,639 機関 教師数 44,321 人 学習者数 2,979,820 人 これ、なんだと思いますか?⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ (@゚ペ@) !!! これは、これは、・・・・10月31日にジャパンファウンデーションが発…